
最近、沖縄県内でも注目されているグランピング。でもまだまだグランピングの施設は少なく施設を探す方が難しいエリアも…。それならキャンピングカーをレンタルしてお手軽グランピングを楽しみましょう!
そもそもグランピングって何?
最近沖縄でも注目されているグランピングですが、「普通のキャンプと何が違うの?」という人も多いはず!でもそれの感想は「意外と正しい」。なぜなら日本のグランピング施設は、それぞれ独自の路線でサービスを提供しているので、「これがグランピングだ!」というのが分かりにくいというのが現状なのです。
ただ共通していることはあります。それが「自然を楽しむことが出来ること」「快適な居住スペースがあること」「手間をかけずに美味しいご飯が食べられること」です。
そのため気軽にキャンプを楽しみたい人におすすめの施設から、高級ホテルのような客室とサービス付きでキャンプ体験が出来る施設まで様々なのです。
キャンピングカーはグランピングの3大要素を満たしているスペシャルな空間
「キャンピングカーはアウトドアアイテム」というイメージが強いかもしれませんが、実は「普通免許さえ持っていればアウトドア初心者でも楽しむことが出来る」ということが最大の特徴なのです。
アウトドアの醍醐味というと、やはり自然の中で食べる食事は外せませんよね?でもキャンプ用品をすべてそろえるのはとても大変です。しかも初心者の場合は使い方が分からず、キャンプの定番レシピであるカレーライスすら大失敗ということも…。
その点キャンピングカーには、普段から使い慣れているキッチンが装備されています。2口コンロにシンクがセットされているだけでなく、ミニ冷蔵庫や電子レンジが付いている車もあります。これだけ揃っていれば普段のレシピにちょっとアレンジするだけで、豪華でスペシャルなディナーが出来ます。
さらに居住スペースも十分な広さが確保されているのがキャンピングカーの特徴にあります。キャンピングカーはベースとなる車によって居住スペースに違いはありますが、「キャブコン」と呼ばれるキャンピングカーであれば大人5~6人がゆったりと足を延ばして眠ることが出来るだけの広さがあります。
こうして考えてみると、キャンピングカー一台あるだけで今人気のグランピングを簡単に、しかも手軽に楽しむことが出来るような気がしてきませんか?
沖縄の絶景を特等席で楽しむために知っておきたい3つのこと
沖縄県内にもグランピング施設は少しずつ増えています。もちろん県内のグランピング施設の多くは沖縄の美しい景色が見られる場所に多くありますが、それでも「この場所でしか見ることが出来ない沖縄の絶景を楽しみたい!」という希望は叶いません。
そんな時におすすめなのがキャンピングカー。お気に入りの場所で心行くまで沖縄の絶景を楽しむ時間。これこそ最高のグランピングです。
でもやはりキャンピングカーでグランピングを楽しむからには、最低限知っておきたいマナーもあります。
道の駅の駐車スペースは「仮眠程度」で利用がマナー
道の駅はキャンピングカーで旅をするには欠かせないスポットです。地元の食材を手に入れることもできますし、地域のおすすめスポット情報を手に入れることが出来る場所でもあります。
でも道の駅の駐車スペースはあくまでも施設利用のためのスペースです。もちろんキャンピングカーが駐車場を利用することは問題ありませんが、この場所で宿泊するというのはマナー違反。利用する場合も仮眠程度の滞在であればOKですが、それ以上に利用する場合は使用を断られることがあります。
快適に過ごすには電源供給設備のある場所を選ぶのがポイント
キャンピングカーでの車中泊となれば、やはり電源の確保は欠かせません。オートキャンプ場でも電源供給設備がある施設はありますが、すべての施設が完備しているというわけではありません。
そんな時におすすめなのが「RVパーク」です。RVパークはキャンピングカーでの車中泊専用のスペースがある上に、電源供給設備が完備されているのが最大の特徴。なにしろ夏の沖縄は気温が高いだけでなく湿度も高いので、快適に過ごすためにはクーラーは欠かせません。そのためにもやはり電源供給設備の整った施設を利用することがおすすめです。
出発前のレクチャーは細かいところまでしっかり聞くこと
様々な装備が付いているキャンピングカーなので、出発前にはかなり細かなところまで使い方のレクチャーが行われます。でもこの時のレクチャーを面倒くさいと思って適当に聞き流してしまうと、いざ使おうと思ったときに使い方がわからないということも…。これでは快適どころか不便になってしまいます。
特にバッテリーの充電方法や水の補充などは、普通に車を乗っているときにはほとんど必要のない作業です。でもキャンピングカーではこの作業はとても大事。ですから出発前のレクチャーは細かいところまでしっかりと聞くようにしましょうね。
沖縄でキャンピングカーのレンタルを行っているショップ
ここまで紹介してくれば、あなたの気持ちもすっかりキャンピングカーに向かっているはず!そこで最後に沖縄でキャンピングカーのレンタルを行っているショップ情報を紹介しておきます。
- レンタルキャンピングカー沖縄(平成自動車商会)
-
- 住所:沖縄県沖縄市知花3-1-2
- 電話:098-937-7424
- 沖縄キャンピングカーレンタルセンター(沖縄CRC)
-
- 住所:沖縄県糸満市潮平724-9
- 電話:050-3538-0734
- オーシャンズドライブ
-
- 住所:沖縄県宮古島市城辺保良940-1
- 電話:0980-77-8012
- キャンプインカー
-
- 住所:沖縄県中頭郡北谷町美浜15-69
- 電話:050-3717-8820
- OTSレンタカー(臨空豊崎営業所限定)
-
- 住所:沖縄県豊見城市豊崎3-37
- 電話:098-856-8877